RVMでsudo gem installしてはいけない

RVMでgemsetを作ってそれに何かをインストールしようとしたら、なぜかglobalのgemsetにインストールされる。この原因が分かったのでメモ。
gemで何らかのパッケージをインストールするとき、前にsudoを付けるのが癖になっている人も多いと思うけど、RVMではgem install にsudoをつけてはいけない。

# sudoを付けてはいけない(ダメな例)
% sudo gem install rails   

RVMでgemsetを作る際の正しい手順は以下のような感じ。

% rvm use 1.8.7
% rvm gemset create redmine
% rvm gemset use redmine
% gem install rails -v=2.3.11

くれぐれもsudoはつけないように!